2024.01.14 05:50水星が西方最大離角 2024/1/14 6:27に、コンデジで撮影した水星と金星です。 水星の西方最大離角(23.5°,-0.2等,視直径6.6")は、2024/1/12でした。この写真は、それから2日後のものです。 水星の高度が高いので、朝焼けが始まる前の方が見つけやすいかもしれません。できれば、小さな双眼鏡があると便利です。水星を見ると、私はラッキーな気分になります。(参考文献)星空年鑑2024,大熊正美,株式会社アストロアーツ,2024
2024.01.14 05:23細い月と地球照 2024/1/13 17:50に、コンデジで撮影した月(月齢1.8)です。フンボルト海やガウスが見えています。 フンボルト海は、月の北東の縁にある小さな海(直径273km)です。フンボルト海流で有名なドイツの博物学者、アレキサンダー・フォン・フンボルト(1769~1859)に因んでいます。
2024.01.10 09:36こんな夕焼けは・・・ 2024/1/8 17:00の夕焼けです。「こんな夕焼けの色は嫌い。」と家人に言われました。オレンジと黒の組み合わせは、少し心をザワザワさせますね。