2024.01.04 22:35Nikon8cm用延長ボックス デッキに設置しているAZマウントPro経緯台。15cm反射望遠鏡(FL1436mm)用にピラーを短くしています。これにNikon8cm(FL1200mm)を載せると、床に這いつくばって覗くようになります。そこで、端材を使って延長ボックスを作りました。AZマウントPro経緯台を特殊な形で使っているので、皆様には全く役に立たない情報で恐縮です😅 高さは約30cm。上側にアリミゾ金具、下側にアリガタ金具を付けています。持ち運び用に取っ手も付けました。
2024.01.02 09:21新年あけましておめでとうございます 2024/1/2 16:57 明石海峡に沈む太陽です。見事なダルマ夕日になりました。 2018年から続けている当ブログ、昨年もたくさんの方がご訪問くださいました。いつもコメントをくださるmanami.sh様、ローソップ島皆既日食でコメントを下さった麗子様(その後もお繋がりをいただき、故秋吉利雄様の貴重な資料のご提供をいただいています)、アメリカの著述家・天文家Gary Kronk様(共著者のご友人のドイツの方にもブログをご紹介下さいました)、そして多くの皆様との貴重な出会いに心より感謝しています。 拙い私の文章ですが、ご紹介している中村要鏡・故伊達英太郎氏資料・故秋吉利雄氏保存資料・そして世界的にも貴重なクック社製25cm屈折望遠鏡は、いずれも超一流...