奈良奥山 第壹回合同ハイキング

京星会・天文研究会提携記念

 1935年(昭和10)5月5日、京星会・天文研究会提携第一回合同ハイキングが行われました。

 天文研究会は、伊達英太郎氏が主催したアマチュア天文同好会でした。

 合同ハイキングの様子が、「京星」(昭和10年7月号)に掲載されていますので引用します。

 若き同好の士が集まることのできた楽しさがよく分かる、活き活きとした文章です。

(参考文献)

京星2(昭和10年3月号),京都市京星会,1935.2.25

京星3(昭和10年5月号),京都市京星会,1935.4.25

京星4(昭和10年7月号),京都市京星会,1935.6.25

(写真は伊達英太郎氏天文写真帖より)


中村鏡とクック25cm望遠鏡

2016年3月、1943年製の15cm反射望遠鏡を購入しました。ミラーの裏面には、「Kaname Nakamura maker」のサインがありました。この日が、日本の反射鏡研磨の名人との出会いの日となりました。GFRP反射鏡筒として現代に蘇った夭折の天才の姿を、天体写真等でご紹介します。また、同時代に生きたキラ星のような天文家達を、同時期に製造されたクック25cm望遠鏡の話題と共にお送りします。

2コメント

  • 1000 / 1000

  • double_cluster

    2023.04.16 06:19

    コメントをありがとうございます。交友関係の広かった伊達氏ゆえ、貴重な資料が残されているのですね。手許にある「京星」は1~6(1934/9~1935/10)です。1935/10での京星会会員は31名、地方会員は10名でした。
  • manami.sh

    2023.04.15 22:59

    「京星」も保存されていたのですか。京星会の活動についても記録が残っているのは、「天界」「ミルキーウェイ」「銀河」と併せ昭和初期の先達のアマチュア天文家たちの活動を知ることができ、とても重要な史料だと思います。まずは、閲覧しやすい「天界」(「天界」にはそれぞれの会の活動報告の概要が載っているので)と読み比べてみたいと思います。