稚内中学校の観測報告(2)
稚内中学校の観測報告2回目は、景色における色彩の変化です。
皆既日食の際は、どうしても太陽にばかり目が行ってしまいます。そのため、皆既中の周囲の様子は、感想程度になりがちです。鈴木敬信氏は、34名の生徒に役割を与え、観測から主観をできるだけ排除するために、色見本帖(和田三造氏作、160色)をそれぞれに持たせました。今回の報告は、日食観測での景色の様子の研究としては、画期的なものだと思いました。
(引用)
天文月報第30巻第4號,日本天文学会,1937.4
稚内中学校の観測報告(2)
稚内中学校の観測報告2回目は、景色における色彩の変化です。
皆既日食の際は、どうしても太陽にばかり目が行ってしまいます。そのため、皆既中の周囲の様子は、感想程度になりがちです。鈴木敬信氏は、34名の生徒に役割を与え、観測から主観をできるだけ排除するために、色見本帖(和田三造氏作、160色)をそれぞれに持たせました。今回の報告は、日食観測での景色の様子の研究としては、画期的なものだと思いました。
(引用)
天文月報第30巻第4號,日本天文学会,1937.4
中村鏡とクック25cm望遠鏡
2016年3月、1943年製の15cm反射望遠鏡を購入しました。ミラーの裏面には、「Kaname Nakamura maker」のサインがありました。この日が、日本の反射鏡研磨の名人との出会いの日となりました。GFRP反射鏡筒として現代に蘇った夭折の天才の姿を、天体写真等でご紹介します。また、同時代に生きたキラ星のような天文家達を、同時期に製造されたクック25cm望遠鏡の話題と共にお送りします。
2コメント
2023.08.21 02:54
2023.08.20 23:07