火星最接近(Mars Closest Approach)

 2022/12/2 20:34:16に撮影した最接近1日後の火星です。

(写真データ:2022/12/2 20:34:16,クック25cm屈折望遠鏡FL:3750mm,ZWO ASI183MC,バーダーUV/IRカットフィルター,sharpcapで9244枚動画撮像,ステライメージ9.0kで上位20%をスタック)

 北極冠の南のアキダリアの海、中央南のアリンの爪・真珠の海・ペルシャの海・太陽湖が黒々と見えています。

 This is Mars one day after its closest approach, taken on 2022/12/2 20:34:16.

(Photo data: 2022/12/2 20:34:16, Cooke 25cm refractor FL: 3750mm, ZWO ASI183MC, Baader UV/IR cut filter, 9244 video images taken with sharpcap, top 20% stacked in Stellar Image 9.0k)

 The Aquidalia Sea south of the North Polar Cap, the Claws of Alin, the Pearl Sea, the Persian Sea, and the Solar Lake in the south central region are visible in blackness.

 (引用:ステラナビゲーター11/アストロアーツ)

 (Cited by Stella Navigator 11/AstroArts)

 クック25cm屈折望遠鏡は、1923年(大正12)に製作されました。この頃の屈折望遠鏡の主な観測対象は火星でした。

 クック25cm屈折望遠鏡のレンズは、像に紫色の色収差が出ます。月や木星・土星ではそれが顕著ですが、火星面ではそれがかえってコントラストの向上に役立っているようです。

 同時代に製造された京大天文台のクック30cm屈折望遠鏡について、中村要氏の文章が残っていますので引用します。

「色収差であるが、オルソスコピック接眼レンズとヒルガーの直視分光器によって決定した結果をグラフにして現せば、2枚対物レンズとしては極めて見事な修正であり星像の周りには紫色が現れるが2枚レンズの対物レンズとしては最良の状況に達して居る。良好な色消しであるが黄と紫の焦点距離の差は約15mmに達する。グラフには焦点距離の1/10万を単位として表した。左側はスペクトル線、右は焦点。」引用:「中村要,京大天文臺30センチ望遠鏡の光學部分品,天文同好会,天界8(84):139~141」

 The Cooke 25cm refractor telescope was built in 1923. At this time, the refracting telescope's main object of observation was Mars.

 The lens of the Cooke 25cm refractor produces a purple chromatic aberration in the image. This is noticeable on the Moon, Jupiter, and Saturn, but on the surface of Mars, it seems to help improve the contrast.

 The following is a quote from Kaname Nakamura about the Cooke 30cm refracting telescope of the Kyoto University Observatory, which was manufactured in the same period.

The chromatic aberration, as determined by orthoscopic eyepiece and Hilger's direct-view spectrograph, is corrected extremely well for a two-lens objective, and although purple appears around the star image, it has reached the best situation for a two-lens objective. The focal length difference between yellow and purple is about 15 mm. The graph shows the focal length in units of 1/100,000. Spectral lines on the left, focal points on the right. Citation: “Kaname Nakamura, Kogaku subparts of the 30cm telescope at the Kyoto University Astronomical Observatory, Astronomical Society of Japan, Tenkai 8(84):139~141”.

中村鏡とクック25cm望遠鏡

2016年3月、1943年製の15cm反射望遠鏡を購入しました。ミラーの裏面には、「Kaname Nakamura maker」のサインがありました。この日が、日本の反射鏡研磨の名人との出会いの日となりました。GFRP反射鏡筒として現代に蘇った夭折の天才の姿を、天体写真等でご紹介します。また、同時代に生きたキラ星のような天文家達を、同時期に製造されたクック25cm望遠鏡の話題と共にお送りします。

0コメント

  • 1000 / 1000