2022/11/9 19:01:45に撮影した木星です。11月にしては暖かく、シーイングも安定して良い状態でした。
明るく光る木星の表面が、これ程表情豊かだとは知りませんでした。地球の直径の11倍もある巨大なガス惑星。知れば知るほど、不思議さが増しそうです。
(データ:15cm反射望遠鏡FL:1436mm,テレビューパワーメイト×2.5, ZWO ASI183MC, sharpcapで8231枚動画撮像,ステラナビゲーター9.0で上位50%をスタック)
2022/11/9 18:51:36に撮影した土星です。カシニの空隙が、きれいに写りました。土星表面は、木星と比べて地味ですね。
(データ:15cm反射望遠鏡FL:1436mm,テレビューパワーメイト×2.5, ZWO ASI183MC, sharpcapで8564枚動画撮像,ステラナビゲーター9.0で上位50%をスタック)
皆既月食・天王星食の翌日、「多くの人の目は、天上から離れているんだろうな。」と思いながら撮影をしました。
0コメント