1934年1月4日 ヘルクレス座新星
「先日御申越の新星の写真 光度の写真ですが 之は最初のもので 其後早暁のもの7枚許(ばかり)ありますが これから写真と眼視光度との両写真を試みる筈で 両三日中それを工夫して初(始)める筈です 而し(しかし)これから当地方は強風の期(季?)節になるので 成績は気遣は(わ)れます スペクトルも試写しました 後便に致します 1935年1月4日
(以下赤字部分)尚此露出秒数は 等比級数的に致すつもりに候しを 一寸計算を誤り候も 其後も其まま続行致居候」
「1935年1月4日 18h-18h50m こぐま座α,りゅう座γ,ヘルクレス座新星,りゅう座β
露出 4s,6s,12s,18s,36,54,108s」
(資料は伊達英太郎氏天文写真帖より)
*崩し字の解読は、柴田哲男様(三木古文書研究会)にしていただきました。
0コメント